Amzon Primeが学生限定で6ヶ月無料のキャンペーン中!大学生は急げ!!

簿記3級は1週間で合格できる?無理せず超効率的に勉強しよう

サメ

こんにちは。サメ(@cookie_22.com)です。

最近は簿記を取得したいと考える学生や社会人の方も増えています。

その中には忙しい方もたくさんいるので、できれば短期間で合格したいというのがみんなの希望ですよね。

  • 簿記3級取得までかかる時間
  • 簿記3級にオススメのテキストと勉強方法
  • 簿記3級の効力方法

こんな悩みを解決できる記事です。

今回紹介する方法を試すと、あなたも1週間で合格できるかも知れません。

サクッと読める長さなので最後までお読みください!

この記事を書いた人

この記事を書いた人

名前:サメ

  • 2001年生まれ
  • 大学生ブロガー
  • Hello!! 404 運営者
  • クレアールで簿記を取得
  • 3万PV達成!
  • 大学生向けの情報を発信中
目次

簿記3級は1週間で合格可能!そのかわり….

簿記3級は1週間で合格可能!そのかわり....

結論から言うと簿記3級は1週間で合格可能です。そのかわり1日に5時間ほど勉強する覚悟が必要です。

一般的には簿記3級の勉強時間は100時間ほどと言われています。

ニンゲン

あれ、1週間で5時間なら35時間しか勉強してないよね。

サメ

本当に集中したら1週間でもなんとかんると思う

簿記は聞いたこともないような言葉が山のように出てきます。(経理職などについている方は別)最初の方はなかなか取っ付きにくいと思いますが、勉強時間が1週間しかないならそんなことも言ってられません。

1週間でも効率的に勉強することができれば合格を掴み取ることができるかも知れません。

できれば1ヶ月くらいは少なくとも欲しい

頑張れば1週間で合格できると思いますが、簿記3級の場合は1ヶ月くらいは勉強時間が欲しいところです。

1ヶ月あれば無理なく勉強して合格ラインまで持っていくことができます。もし簿記2級まで勉強するつもりがあるなら、1ヶ月ほど勉強して簿記の基礎を固めるのがいいと思います。

1週間ならどうしても博打と同じような気持ちで簿記に挑むことになります。

簿記2級を目指すなら3級は飛ばすのも一つの選択肢。

もしも最終的な目標が簿記2級なら3級は飛ばすのも一つの選択肢です。

簿記3級を飛ばせば試験対策の時間を削減することができるので、最終的な時間は3級〜2級と進めていくよりも削減することができます。

簿記は受験資格がないため、3級を持っていなくても2級にチャレンジすることができます。

\ 詳しくはこちら /

1週間で合格を目指すならスキマ時間を有効活用するのが大切

1週間で合格を目指すならスキマ時間を有効活用するのが大切

1週間で簿記3級の合格を目指すなら、ちょっとしたスキマ時間を有効活用するのが大切です。

スマホで簿記を勉強することもできるようになっています。「スタディング」というスクールを使うと4,000円で簿記3級の講義をスマホで見ることができるだけでなく、仕分けなどの問題を解くこともできます。音声だけでも講義を受けることができるので、歩きながらでも簿記の勉強をすることができます。

市販のテキストとスタディングなどのオンラインスクールを組み合わせて勉強するのがオススメです。

独学でも1週間あれば大丈夫?

独学でも1週間あれば大丈夫?
ニンゲン

独学でも1週間あれば簿記3級に合格できるかな?

サメ

厳しいと思うけど、頑張ればなんとかなる

結論から言うと、1週間独学して簿記3級を取得できるかと言われるとわからないです。

少しでも楽したいと思うならスクールを利用するのがオススメです。スクールを利用すると難しい部分は講義を見ることができますし、無限に質問ができるところもあります。

質の良いテキストや問題集を使うこともできるので本当に時間がないならスクールを利用してみましょう。

オススメのスクールはクレアール

オンラインスクールでオススメなのは「クレアール」と言うスクールです。

サメ

僕もこのスクールで簿記を取得しました!

クレアールは比較的良心的な価格で最上級の講義やテキスト、問題集がもらえます。

クレアールの特徴

  • 40年以上の歴史がある
  • 他のスクールに比べて料金が安い
  • 積み重なった合格へのノウハウが詰め込まれている
  • 高い合格率
  • 完全オンラインで忙しい方でも安心
  • 質の高いテキストと問題集がもらえる
  • 公認会計士の講師の先生が教えてくれる
  • 質問が無料で無制限
  • 試験に落ちても無料で1年の保証期間がある
  • 資料請求で実際の講義の動画がもらえるので、自分の目で見て合っているか判断できる

心配な人はひとまず資料請求してみましょう。資料請求では実際の講義の動画や割引の案内を見ることができます。

独学にオススメのテキスト

独学でも1週間あれば大丈夫?

簿記3級は市販のテキストも山のように出版されており、さまざまな選択肢があります。そのなかでもオススメは「TAC」というスクールが出版しているテキストです。

とても質の良いテキストで、実際にTACの講義のテキストとしても利用されているため実績は十分です。

サメ

簿記の範囲は頻繁に変更されています。中古ではなく新品で購入するのがオススメです!

ニンゲン

同じ見た目のテキストでも中身が変わっているんだね!!

ちなみにテキストは複数購入する必要はありません!1冊を完璧にするような気持ちでいきましょう!

スッキリわかるシリーズ

「スッキリわかる 日商簿記3級」シリーズは簿記の定番とも言えるテキストです。10年以上簿記の手キルトとして売上No,1を誇っています。

中身が重要な部分のみを抽出してあるので、最短で合格を目指すことができます。1週間で簿記3級を目指すなら最もオススメなテキストになります。

イラストやストーリーで簿記が解説されているので初心者の方でも非常に取っ付きやすいテキストになっています。

問題集もこれに付属しているため、1冊だけで合格することもできます。

みんなが欲しかったシリーズ

こちらもTACから発売されているテキストです。

「みんなが欲しかったシリーズ」はスッキリわかるシリーズよりも応用的な問題が多く、詳しく解説されています。

バランス型と言った感じですね。このテキストはページがフルカラーになっています。視覚的にも飽きにくく設計してあるので簿記3級に飽きちゃうかも。と思っている方はこのテキストがオススメです

ちょっと時間があるならこのテキストもオススメです。

この「合格テキスト」はTACの講義で実際に使用されているものが販売されたものです。

簿記の内容が網羅的に載っているので、簿記を完璧にしたい方はこのテキストもオススメです。

ただ、具体的に説明されているので1週間で合格を目指す場合は他のテキストがオススメです。1ヶ月以上勉強時間を確保した上で簿記2級などを最終的に目指したい場合はこのテキストがオススメです。

オススメの問題集

オススメの問題集

簿記はアウトプット中心の勉強をするのがオススメです。

テキストはもちろん重要ですが、それよりも問題集を重視して勉強していきましょう。特に過去問は出題傾向や問題を解くのにかかる時間を知ることにもなります。

基本的に簿記の問題集は内容は変わらないのでなんでも良いですが、TACの「合格トレーニング」を選んでおけば間違いありません。

過去問や仕分けの問題が充実しているため、効率的に簿記を身につけることができます。

サメ

簿記3級は仕分けを効率的に解けるかが合格のカギ!

オンラインスクールならテキストや問題集はもらえると思うのでそれでOK!

簿記3級にオススメの電卓

簿記3級にオススメの電卓

簿記は電卓の持ち込みが許可されています。と言うよりも電卓がないとほとんどの人は合格できないと思うので、電卓は忘れないようにしましょう。

オススメの電卓ですが、結論から言うと簿記3級はどんな電卓でも良いです。しかし、2級や1級まで挑戦するならしっかりとした機能のある電卓がオススメです。1つの電卓を使い続けると最終的には電卓を見ずに打てるくらいまでなります。

また、変な機能(音が出たりなど)があるときは持ち込みが制限されていることもあるので注意です。

詳しくはこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。Amazonで「簿記 電卓」と検索してみるのも良いと思います。

1週間で簿記3級を合格する方法

1週間で簿記3級を合格する方法
  • テキスト
  • 問題集
  • オンラインスクール(必要な方のみ)

これらがそろったら、いよいよ学習をスタートさせましょう。

簿記はインプットよりもアウトプット重視です。テキストを読み込むのも良いですが、テキストをどれだけ読み込んでも合格するのはほぼ不可能だと思います。

過去問を中心に問題集を解いていきましょう。

1〜4日目:テキストと問題集を交互にやろう

最初の4日間はテキストと問題集を交互にやりましょう。

簿記は学び初めの頃はよくわからないと思いますが、気にせず進めていくことによって最初の意味がわからなかったところも理解できるようになっていきます。

STEP
テキストを読んでみて6〜7割理解する

まずはテキストを軽く読んでみましょう。理解するのは6〜7割ほどで構いません。

ある程度理解できたら問題集を解いてみましょう。

STEP
問題集を解いてみる

テキストをある程度理解できたら問題集へと進みます。

最初の方は分からなくて当然です。分からなかった問題は解説やテキストを見てしっかりと理解できるように落とし込んでいきます。

STEP
分からなかった問題を復習する

問題を解いてみて、計算で間違ったならまだ良いですが、解き方が全く分からなかった問題も存在します。

そんな問題は一度テキストや解説を確認して次は解けるようにしましょう。時間がないので何度も問題集を解いている時間はありません。

一度解いてみて復習の段階で解き方を理解して、最後に過去問を解く段階で思い出して自分のものにしていきましょう。

5〜6日目:過去問を解いて、分からない問題を消していく

5〜6日目には過去問を解いていきます。過去問は6回分を2回ずつ解くのがオススメです。

1回目で間違った問題を復習して理解し、2回目で満点が取れるようにな入りましょう。

それでも分からない問題があるときはテキストに戻って分からない問題を消していきます。

7日目:苦手な問題をする、過去問で時間を測って解く

最終日は苦手な問題と、過去問をできるだけ早く解けるようになりましょう。

簿記の合格点は7割です。苦手な問題の正答率が7割を超えたら合格まであと少しです。苦手な問題はできればやりたくないのが人間ですが、苦手な問題こそやらなくてはいけません。

また、過去問を60分以内に解けるようになりましょう。簿記3級は時間がギリギリになります。緊張する本番なら尚更です。練習の時に60分で終わらないと本番で時間以内に終わるはずがありません。

とにかく早く終わらせることができるようになりましょう。

サメ

簿記は時間がギリギリだから、1回で正解できるように練習しよう!

まとめ:簿記は1週間本気で頑張れば合格できる

まとめ

簿記3級は簡単な試験ではありませんが、1週間本気で勉強することができたら合格ラインまで持っていくことができます。

本当は1ヶ月ほど勉強時間が欲しいところですが、取れないなら仕方がないです。

ニンゲン

本番まであと1週間しかないけど大丈夫かな?

諦めずに挑戦するしかないです。簿記は受験料もそれなりにかかるので1回の挑戦で合格を目指してみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから!!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる