Amzon Primeが学生限定で6ヶ月無料のキャンペーン中!大学生は急げ!!

簿記のオンラインスクールおすすめランキング|とりあえずあのスクールを選べばOK

サメ

こんにちは。サメ(@cookie_22.com)です。

ニンゲン

簿記のスクールはどこがオススメ?できれば仕事をしながらでも受けられるオンラインがいい!

サメ

こんな悩みを解決できる記事です!!

この記事でわかること

  • 価格を抑えたいなら『スタディング』
  • 合格率重視なら『フォーサイト』
  • 誰にでもオススメできる『クレアール』

この記事を書いた人

この記事を書いた人

名前:サメ

  • 2001年生まれ
  • 大学生ブロガー
  • Hello!! 404 運営者
  • コロナ自粛中にブログを始める
  • 3万PV達成!
  • 大学生向けの情報を発信中

日商簿記の3級は独学でも十分目指せますが、2級や1級はスクールの利用を強くオススメします。というのも、簿記2級は2021年2月の合格率はなんと8.6%と1級と比べても1%ほどしか合格率の違いはありませんでした。

2級以上を目指すなら3級・2級のパックの方が3級を独学して2級をスクール利用するよりも安価に抑えられることも多いです。

そこで今回は実際に簿記を学習した僕が選ぶオススメのオンラインスクールを紹介していきます。

この記事を最後まで読むと、誰でもオススメのオンラインスクールがわかります!

目次

簿記スクールの選び方

簿記スクールの選び方

まずは簿記のスクールを選ぶ際のポイントを紹介します。

スクールを選ぶポイント

  • 通学かオンラインスクールか選ぶ
  • 価格の相場を知る
  • 自分に必要な簿記の講座があるか確認する

通学かオンラインスクールか選ぶ

簿記のスクールは大きく

  1. 通学タイプ
  2. オンラインタイプ

この2つに分けることができます。

通学タイプは普通に学校に通うスタイルでオンラインタイプは自宅からPCやスマートフォンなどで受講することができます。

簿記の学習においては学業や仕事と並行して学習することが多いと思うので、オンラインタイプがおすすめです。

オンラインスクールの特徴

  • スマホやPCで受講できる
  • 料金が安い
  • スキマ時間に学習できる
  • 時間にとらわれずに学習できる
  • 講義は動画なため、何度でも見返したりスキップすることができる

この記事ではオンラインの学校に絞って紹介していきます。

価格の相場を知る

簿記のスクールに通うならお財布との相談も大切です。この記事では価格が安めの講座を紹介していますが、他の講座も検討する場合は価格の相場を理解しておくようにしましょう。

予備校の場合

相場費用(教室)相場費用(通信)
3級26,000円程度22,000円程度
2級75,000円程度65,000円程度
2・3級91,000円程度80,000円程度
1級200,000円程度190,000円程度
資格Timesさんより引用

通信講座の場合

相場費用
3級19,000円程度
2級43,000円程度
2・3級46,000円程度
1級90,000円程度
資格Timesさんより引用

このように予備校よりも通信講座の方が費用が安い傾向があります。

通信講座は光熱費や人件費も安いので格安で抑えることができます。

自分に必要な簿記の講座があるか確認する

簿記のオンラインスクールといってもたくさんの種類があり、それぞれ他社との差別化を図ろうと個性的な講義を用意してあります。

個人としてもスクールに求める条件は「費用をなるべく抑えたい」「合格率が高い方がいい」など様々です。3級と2級のパックがあるかや合格率がどれほどのものかなど、自分に必要な条件を満たしているスクールを選択するようにしましょう。

この記事では

  • 価格をできるだけ抑えることができるスクール
  • 合格率が高いスクール
  • 価格が安く、合格率も高いバランスがいいスクール

以上の3つのポイントに分けて3つのスクールを紹介していきます。

オススメのオンラインスクールランキング

オススメのオンラインスクールランキング

簿記の通信講座は沢山の種類がありますが、選ぶ時に比較するべきスクールを僕なりに3つに厳選しました。

紹介するスクール

  • 価格を抑えたいなら『スタディング』
  • 合格率を重視するなら『フォーサイト』
  • 価格、合格率両方目指すなら『クレアール』

価格の安さが魅力の『スタディング』

スタディングはスマホ学習を最大の売りにしているオンラインスクールです。

サメ

スクールというかサービスに近いかも

その名前の通り、立ったままスマホで学べるほどオンラインに特化しています。

驚きなのはその価格で3級なら3,850円と独学よりも安いのでは!?という値段で受けることができます。

スマホだけで講義が完結

講義動画はもちろん、問題までスマホ一台で学ぶことができるのがスタディングの魅力です。

講義時間も10分〜15分と短く、飽きにくいように工夫されています。

その一方で重要な部分しか講義が用意されていなかったり、紙の教材がないので、必要な際はコピーが必要だったりと弱点もしっかり存在します。

価格がとにかく安い

コース価格
簿記1級64,900円
簿記2級19,800円
簿記3級3,850円
簿記2級・3級セット22,000円

このように相場よりも1〜2万円安く講義を受けることができます

特に簿記3級は4,000円以下で受けることができるのは本当に破格です。

合格者の口コミ

動画は何回も見返せるので、分かりにくい部分は途中で止めてもう一度聞き直して、1つずつ理解をしていくことができました。

社会人一年目で働きながらの勉強はなかなか大変だと感じることも多かったのですが、スタディングは通勤中も勉強できるので効率よく学習できました。
朝仕事前に模擬問題を解いたあと、車の中で解説を聞くこともありました。
動画は何回も見返せるので、分かりにくい部分は途中で止めてもう一度聞き直して、1つずつ理解をしていくことができました。
また、試験が近くなるとメールで試験情報を教えてくれたり、検定に備えた新しい講義をアップしてくれたりしたのもありがたかったです。

解答までのアプローチを講師の先生の解説を聞きながら、どういう順序で解いていけばいいかの理解を深める

独学では難しい簿記の理解を、映像授業で学習することで理解を深めました。
しかし簿記は理解だけでは点数を取ることができなかったので、問題演習をたくさん解くことで解ける問題が増えていきました。
初見の問題に関しては、解答までのアプローチを講師の先生の解説を聞きながら、どういう順序で解いていけばいいかの理解を深めることができました。

やはり価格の安さとスキマ時間を有効に使って学習できたところを評価する声が多かったです。

合格率重視の『フォーサイト』

フォーサイトは高い合格率を誇るオンラインスクールです。2021年2月の2級合格率は8.7%でしたが、フォーサイトの合格率は何と69.7%と圧倒的でした。

そもそもオンラインスクールは合格率の計算が難しく、スクール側はどれくらいの合格率か正確には測定できません。そのため、合格率を公開していないスクールも多いのですが、フォーサイトはしっかりと公開しています。

コース価格(税抜き)
バリューセット2(2・3級対応)41,580円
2級講座31,680円
3級講座16,280円
サメ

1級の講座がないのに注意!!

記憶に残るフルカラーのテキスト

フォーサイトのテキストはスクールの中では珍しくフルカラーで視覚的に分かりやすいものになっています。

また、図や表などもしっかりと配置されています。このテキストも合格率が高い一つの要因と言えるでしょう。

合格者の口コミ

先生の人柄の良さが講義に出ていて、安心感がありました

テキストがカラーで見やすく、文字だけではなく、具体例に合わせ、イラストが豊富にあり、抵抗感がなく勉強をはじめられました。1回目はテキストを見ながら通常の速さで講義動画を視聴して、通学の1時間半を利用して見返す時は、スマホの「道場破り®」で視聴できる1.5倍速の講義動画を視聴しました。倍速講義は、時間短縮にもなり繰り返し勉強するのに最適でした。

通信講座は、何度でも講義が聴けるというのがメリットですね。小野先生は人柄の良さが講義に出ていて、視聴していて安心感がありました。大学の授業と同じような感覚で講義が見られて楽しかったです。

20代 学生
仕事で会計の知識が必要になり、仕組みから理解する必要があると思いました。

仕事で会計のシステムを扱うことになり、技術的な内容に加えて、会計の仕組みを理解していなければと思い、受験を決めました。

これまで簿記の知識はほとんどなかったので、3級から受験する方法もありましたが、出来る限り短時間に習得したかったため直接2級に挑戦することにしました。

40代 会社員
サメ

完全オンラインな点を評価する声が多かったです!!

全ての人にオススメできる『クレアール』

クレアールは60年以上の指導実績がある超有名スクールです。

簿記検定では高い合格実績と低価格を両立している誰にでもオススメできるスクールになっています。

このブログで一番オススメしているスクールでもあります。

サメ

僕もクレアールで簿記を取得しました

非常識学習法で最短合格が目指せる

クレアールの特徴は『非常識学習法』という実際に簿記検定に出題される部分だけを学習する方法にあります。

簿記の試験範囲はとても広く、出題される可能性が低いものまで学習していると時間がいくらあっても足りません。クレアールの場合は60年以上の指導実績から出題される範囲を絞っています。そのため、最短で合格が目指せるのです。

質問の回数が無制限

オンラインスクールの中には質問が有料だったり、回数制限があったり、そもそも質問ができなかったりということもあります。

一方でこのクレアールは何度でも無料で質問をすることができます。

また、クレアールではオンラインスクールの中では珍しい担任制を採用しているため同じ人に質問ができます。

無料で講義動画を見ることができる

クレアールの資料請求では実際の講義動画と同じ内容の動画を見ることができます。

実際の講義を見て自分に合っているのか確認することができるため、スクールを決める判断基準の一つにしてみましょう。

合格者の口コミ

二級までのように独学では厳しいと思い、スクールを利用することを決めました。

受講料が安いにも関わらず、教材、講義の質は良く、コストパフォーマンスが非常に良いと感じました。

また、合格して改めて実感したことですが、日商簿記一級合格に必要なことはとにかく「基礎」を徹底することです。クレアールのテキスト・問題集は基礎をとにかく重視していると感じましたので、その点が優れていると感じました。

第一に合格までのスピード、第二に受講料の安さでした。

私は、大学4年の就職活動をきっかけに公認会計士を志し、その第一ステップとしてクレアールの簿記講座を受講しました。

 専門学校を選ぶ上で考慮したのは、第一に合格までのスピード、第二に受講料の安さでした。クレアールはその点、WEB講義をフルに活用してハイペースで講義を進めたり、通信専門だから他の学校と比べてかなり安かったりと、自分にぴったりでした。また、日商簿記2級、1級とステップアップしていく公認会計士講座のカリキュラムも、目の前の目標が明確で勉強しやすかったです。加えて、クレアールは比較的小規模なため、事務局や講師の方との距離が非常に近いことが魅力です。

今現在も会計士試験勉強中ですが、その多大なサポートは勉強の励みになりとても感謝しています。

クレアールは頻繁に割引されている

コース価格(税込)
3級パック14,800円
2級パック53,000円
3・2級マスター50,000円

クレアールはオンラインスクールの中では価格は並程度ですが、頻繁に割引キャンペーンを行っています。

表示金額よりも最大で2万円ほど抑えられることが多いので実際の価格は平均よりもさらに安くすることが可能です。

まとめ:スクール選びは後悔のない選択を

まとめ

この記事のまとめ

  • 価格を安くしたいなら『スタディング』
  • 合格率を重視するなら『フォーサイト』
  • バランスタイプの『クレアール』

この記事ではオススメの簿記講座を紹介していきした。

簿記3級は独学でも大丈夫ですが、2級、1級と目指すならスクールの利用をオススメします。

各スクールにメリット・デメリットがあるのでしっかりと自分に合ったスクールを選びましょう。

サメ

ここまで読んでくださってありがとうございます!
TwitterInstagramのフォローもよろしくお願いします

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから!!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる