こんにちは。サメ(@cookie_22.com)です。
簿記3級の勉強ってどうやればいいんだろう?
独学でも大丈夫なのかな?
こんな悩みを解決できる記事です!!
この記事でわかること
- 簿記3級を学習するなら独学?スクール?
- 独学がオススメな人
- スクールがオススメな人
- 独学での学習方法
この記事を書いた人
名前:サメ
- 2001年生まれ
- 大学生ブロガー
- Hello!! 404 運営者
- コロナ自粛中にブログを始める
- クレアールで簿記2級を取得
- 大学生向けの情報を発信中
大学生なら就活やインターンシップのために、資格を勉強したいと考える方も多いと思います。
そんな大学生に人気なのが「簿記」ですよね!
簿記は大学生以外にも根強い人気があります。
今回は大学生やその他の社会人にとっても人気の簿記の勉強方法について解説して行きます。
実際に僕も簿記の勉強を始めた時は、独学がいいのかスクールを利用するべきなのかわからなかったです。
そんな実際に簿記を勉強したからこそわかる勉強方法を紹介していくため、「簿記って何?」という方でもかなりわかりやすい記事になっています。
この記事を最後まで読むと、誰でも簿記についてより理解をすることができます。
\ 簿記って何?って人は最初にこちらを読んでみてください! /
簿記3級ならスクールか独学
簿記3級を学習するなら
- スクール
- 独学
この2つの方法があります。
この2つの中でもオススメはスクールです。その理由を詳しく解説して行きます。
2級を取ることを見据えるならスクールがオススメ
独学の方がお金かからないんじゃない?
実は2級まで取るならスクールの方が安い!
というのも、3級は独学でも十分合格可能です。3級のみなら独学の方がお金もからないので正直、独学をお勧めします。
しかし、2級まで取るなら独学では厳しくなてきます。
大学生で就職活動などに役立てたい場合、2級は取っておきたいという方が多いと思います。
なんと一部のスクールでは、2級のみのパックよりも、3級・2級パックの方が安いことがあるのです。
3級・2級パックが超お得なスクール
3級と2級を同時に学習するなら「クレアール」というスクールがオススメです。
僕もこのスクールで3級・2級パックを利用して簿記を学習しました!
このスクールのすごいところが、2級パックよりも2級・3級パックの方が安いという点
2級まで目指すならスクールを利用する方が多いと思うので、おまけで3級まで勉強できて料金が安くなると思ったら超お得なスクールになります。
値段もスクールの中ではトップクラスに安いです。
\ 頻繁にセールもやっています! /
3級だけなら独学でも問題ない
2級まで見据えるなら、スクールの利用がオススメですが3級までなら独学でも時間をかければ十分合格可能です。
3級合格なら独学で大体150時間、スクール利用で100時間ほどだと言われています。
独学?スクール?勉強方法の選び方
ここまで読んでくださった方の中には、独学で勉強するかスクールを使うかをまだ迷っている方も多いと思います。そこで、ここでは簿記を独学で勉強するのかスクールに通うのか決めるポイントをさらに深掘りして行きます。
独学がオススメの人
独学がオススメの人は、簿記3級しか取らないひと!
簿記3級を独学するのがオススメ人は、
- 費用をとにかく抑えたい人
- 2級や1級に挑戦しない人
- 学習する時間がたくさんある人
こんな人は簿記3級は独学の方が向いています。
やはり2級以上を目指すなら絶対にスクールがオススメです。
2級以上を独学で目指すのは至難の業です。
なら最初からスクールの3級+2級パックで学んだ方が安くなります。
スクールがオススメな人
スクールがオススメな人は、
- 絶対に合格したい人
- 簿記2級以上に挑戦したい人
- 簿記をしっかりと理解したい人
- わからない時は質問したいい人
- 最短で合格を目指したい人
これらの場合はスクールを利用しましょう。スクールを利用することで合格への道のりは確実に近くなります。
スクールはクレアールがオススメです。完全オンラインなので時間を気にすることなく学習を進めることができます。
講義の動画も倍速が可能で、わからない部分があったら何度でも見返せますし、質問も何度でもできます。
独学の場合でも簿記の基礎について学べる講義動画が無料でもらえるので、資料請求してみましょう。
3級独学での学習方法
ここからは実際に3級を独学で学習する手順について解説して行きます。
ただ、僕はスクールを利用した身なので「簿記合格者が合格前に戻って独学で学習するなら」という視点で解説して行きます。
簿記3級はそこまで難しいところはないので、この方法なら十分合格が狙えると思います。
合格まで必要な時間
上でも少し書きましたが、簿記3級に必要な学習時間は独学で150時間、スクール利用で100時間と言われています。
独学で目指すなら少なくとも50〜100時間は確保しておきたいところです。
学習は、テストを受ける2〜3ヶ月前から始めましょう。
ネットを見ていると1週間で合格できた!というような情報もたまに目にしますが、常人には無理です。
もし本当に1週間で合格を目指すなら起きてる時間の全てを簿記に捧げる覚悟を持ちましょう。
1日の勉強時間 | |
2週間前 | 3〜5時間 |
1ヶ月前 | 2時間程度 |
3ヶ月前 | 1時間 |
これくらいの学習時間を確保すると、合格は難しくないと思います。
僕はトータルで70時間ほどで合格できました(スクール:クレアール利用)
クレアールに資料請求して1回目の講義動画をもらう
クレアールに資料請求すると1回目の講義動画がもらえます。
講義動画には
- 簿記とは何か
- どんなことをするのか
- 簿記の概要
など、簿記の基礎の基礎を無料で学ぶことができます。
簿記とは何か、どんな場面で簿記が必要になるのかなどが超わかりやすく解説されています。
有料の講義が無料で受けれると考えるとかなりお得なので、独学の場合でも資料請求してみましょう!
変なメールが届くとかも全くないです!
まずは1冊の参考書を読む
次に1冊の参考書をとにかく読みましょう。
何冊も読まなくていいです。簿記の場合、インプットよりもアウトプットの方が重要なため大事なのは参考書ではなく問題集や過去問だからです。
全てを頭に入れることはしなくていいので、全体の3割〜5割くらいを頭に入れていくイメージにしましょう。
テキストはスッキリわかるシリーズがオススメです。簿記3級の定番とも言える参考書で、なんと10年以上連続で売り上げ1位を誇っています
猫のイラストが配置されており、楽しく簿記の学習をすることができます。よっぽどの猫嫌いでない限り、この参考書を選んでおけば間違いなしです。
過去問・問題集をやりまくる
先ほど紹介したスッキリわかるにも問題が載っていますが、オススメはもう1冊問題集を購入することです。
問題集はどんなものでもいいですが、みんなが欲しかったシリーズはわかりやすく解説されているのでオススメです。
とにかく、簿記は問題を解きまくることです。最初はこの勘定科目はどっちだろう?とわからないこともありますが、ある程度問題を解いていくとあまり考えなくても分かるようになってきます。
試験前は過去問をとにかく解く
試験前は問題集やテキストでやった内容を過去問にぶつけましょう。
試験問題の傾向や合格にはどこの部分で点数を取ればいいのかを知ることができます。
簿記3級の試験は120分間で行われます。時間はギリギリになるので、問題を解くスピードにも拘ってみましょう。
まとめ:簿記3級は独学でも十分学習可能!
この記事では簿記3級の学習方法についてまとめてきました。最後に簿記3級の学習方法を復習してみましょう。
独学での学習方法
- クレアールに資料請求して簿記の基礎の講義動画を見る
- 1冊の参考書を読み込む
- 過去問・問題集をやりまくる
- 試験前は過去問をとにかく解く
この方法なら問題なく3級の合格を狙えます。
簿記3級は2級以上へのステップアップやマネーリテラシーをつけたりと、絶対に役立つ資格になります。早めに取得してみましょう!!
コメント