こんにちは。サメ(@cookie_22.com)です。
簿記の勉強をスマホでやる方法はないかな?
こんな悩みを解決できる記事です!!
この記事でわかること
- 簿記をスマホで学習する方法
- オススメの学習アプリ
- オススメのオンラインスクール
この記事を書いた人
名前:サメ
- 2001年生まれ
- 大学生ブロガー
- Hello!! 404 運営者
- コロナ自粛中にブログを始める
- 3万PV達成!
- 大学生向けの情報を発信中
簿記を学習していると一回は考えるのが「スマホで勉強できないかな」ということ。
結論からいうと、スマホで勉強することはできます。しかし、スマホだけで学習することはできません。
どゆこと!?と思った方もいらっしゃると思いますが、どういう意味なのか詳しくこの記事では解説して行きます。
この記事を最後まで読むと、誰でもスマホで勉強ができるようになります!
スマホで簿記の勉強をする方法
スマホで簿記を勉強する方法は主に2種類あります。
- アプリで勉強する
- オンラインスクールを利用する
手軽なのはもちろんアプリですが、アプリだけで簿記試験に合格しようとすると難しいのでその他の教材やスクールと合わせて勉強するようにしましょう。
簿記は暗記するというよりも、しっかり手を動かしてアウトプットして行きましょう!
スマホの学習はインプットとして使う
問題集や過去問、予想問題などのアウトプットは、まとまった時間を確保してしっかりと行いましょう。
スマホはどうしてもインプットが基本でアウトプットには弱いです。
簿記はアウトプット重視です。スマホはあくまでサブ的な役割と割り切って、インプットの手段として使いましょう。
スマホで簿記を勉強するのはこんな人にオススメ!!
スマホを使った簿記の勉強は、こんな方に向いています
- 勉強する時間が取れない方
- 机で勉強したくない方
- 効率よく勉強したい方
- YouTubeやゲームをしている感覚で勉強したい方
特に時間に追われている会社員や大学生などは、テキストや書籍だけでなくスマホを絡ませることでより効率よく勉強できるでしょう。
アプリを使って勉強するならこのアプリ!
ゲーム感覚で簿記を勉強できないかな?
そんな人にはアプリで勉強するのがオススメ!!
まずは、簿記を学べるアプリを紹介します。
アプリでの学習だけで合格するのは難しいので、補助的な役割で使いましょう!
パブロフ簿記(lite)
パブロフ簿記はもっとも有名な簿記のアプリです。
1級〜3級までそれぞれアプリが用意されています。また無料のlite版もあるため、無料でもある程度のところまでは学習できます。
パブロフ簿記の特徴
- 最新の2020年度の試験範囲に対応している
- ネット試験と同じ選択式の出題方法
- 時方がわかる詳しい解説が載っている
- ミスした問題を集中して特訓できる
無料のlite版の内容
- 入門モード 13問
- 仕訳問題 31問
- テスト 1回
- 広告あり
オンスク.JP
オンスク.jpは簿記だけでなく、様々な資格が学び放題のアプリです。
有料ながら講義ムービー等もあるので理解しやすいアプリになっています。
オンスク.JPの特徴
- テーマに合わせてチャレンジできる
- ミスした問題を抽出して学習できる
- チェックした問題のみを呼び出せる
オンラインスクールの特徴
アプリの次はオンラインスクールで勉強する方法です。
スマホでの勉強法はアプリだけではありません。スマホやPCで受講できるオンラインスクールもオススメです。
オンラインスクールってどんな感じなの?
受けたことないからわかんない
実は僕もオンラインスクールを利用して簿記を取ったんだ!
普通のスクールの魅力が薄れるくらい魅力的だよ!
オンラインスクールの特徴(クレアールの場合)
- いつでも講義を見ることができる
- 追加の教材(書籍など)を買う必要がない
- オンラインスクールだけで合格できる
- 何度でも講義を見返すことができる
- スマホ・PC・タブレットなどで講義を受けることができる
- 教科書や問題集がPDFで配布されるので何度も印刷して使える(紙でももらえます)
このようにオンラインスクールでは、講義の動画を見る感じなのでYouTubeを見るような感覚で講義を受けることができます。
オススメのオンラインスクール
簿記のオススメのオンラインスクールを3つ紹介します。
迷った時は僕も受講したクレアールが内容や料金面を含め間違いないと思います。
資料請求もできるので、それぞれのスクールに資料請求して比べてみてもいいでしょう。
クレアール
クレアールは実際に僕も利用したスクールになります。
著書「お金の大学」の両学長も絶賛するスクールで、迷ったらクレアールにしておけば問題ないと思います。まずは資料請求から始めてみましょう!!
料金 | 2級パック:33,390円〜 3級パック:10,064円〜 2・3級パック:30,000円〜 |
クレアールでは頻繁にセールも行なっておりセール時にはなんと半額以下になることもあります。
僕もセールの時にクレアールを受講しました!
クレアールの特徴
- 試験に出やすい範囲だけを極める「非常識合格法」を採用
- 全てのデバイスで講義を視聴できる
- 担任制で同じ人に何度でも教えてもらうことができる
- 効率的に短期間で合格を目指したい!
- 社会人や学生、主婦など忙しい方
- わからない問題をしっかり質問したい方
クレアールのサイトを覗いてみてセール中だったあなたは幸運の持ち主です!
無料で資料請求できるのでやってみてはいかがでしょうか?
フォーサイト
フォーサイトは高い合格率を誇っているオンラインスクールです。実際に2021年2月の日商簿記2級の全国合格率は8.6%とかなり低めだった(普通は20%前後)のですが、フォーサイトだと69.7%の人が合格しています。
価格は平均的でこの合格率ならいい選択肢になると思います。
価格 | 2級講座:31,800円 3級講座:16,800円 2級・3級講座(バリューセット):37,800円〜 |
フォーサイトの特徴
- 合格するために無駄な範囲を削った教材
- 独自のシステムでどこでも学習可能
- 高い合格率
- 効率よく学習したい
- 絶対に合格したい
フォーサイトはテキストがカラーでわかりやすくなっています。
視覚的にも学習に飽きにくい工夫がなされているので、飽きやすい人にもオススメのスクールです。
スタディング
スタディングはとにかく安く済ませたい!という方にオススメのスクールです。
講義の時間も短めで、飽きにくいですし説明がコンパクトでわかりやすいのが特徴です。
料金 | 2級:19,800円 3級:3,800円 2級・3級:22,000円 |
スタディングの特徴
- スマホ一台で完結する
- 料金が安い
- スキマ時間に効率よく学習できるeラーニングシステム
- スマホ学習をメインで考えている
- まとまった時間の確保が難しい
- 費用をなるべく抑えて学習したい
スタディングはその名の通り、スマホ一台持っておけばどんな場所でも学習できることが魅力です。
理解しにくいポイントが10分程度の動画にまとまっているので、電車の中や学校や会社に行く前のちょっとできた時間に学習を進めることができます。
スマホ学習の取り入れ方
ここからは普段の生活にどのようにしてスマホ学習を取り入れていくのかを解説して行きます。
実際に僕はアプリは使っていなかったのですが、クレアールの簿記講座の動画を倍速で流し見したり流し聞きしたりしていました。
スマホを使った簿記学習の例
- 朝:電車の中でスクールの簿記講座を流す
- 昼:休憩中にアプリで簿記の問題を解く
- 夕方:電車の中でアプリ or 簿記講座を流す
- 夜:机でガッツリ過去問や問題集を解く
- 寝る前:布団でアプリを使って問題集を解く
こんな感じで生活を送ると、3級なら1〜2ヶ月、2級でも2〜3ヶ月ほどで合格が目指せると思います。
注意点としてはしっかりと過去問や問題集を解く時間を作ることです。
インプットも大事ですが、アウトプットは最高のインプットと言われるようにアウトプットの方がさらに大切です。
まとめ:スマホを使って効率よく勉強しよう
スマホやインターネットが世の中の仕組みを変えていく中で、勉強のやり方も変わりつつあります。
あなたもスマホを使って勉強をより効率よく進めて行きましょう。
最後にこの記事の内容をまとめていこうと思います。
この記事の内容
- スマホで簿記を学習する方法は「アプリ」「オンラインスクール」の2つ
- アプリのオススメは
・パブロフ簿記
・オンスク.JP - オススメのオンラインスクールは
・クレアール
・フォ=サイト
・スタディング
気になるスクールには資料請求からやってみましょう!
コメント